おしらせ

今季終了しました🍐[営業案内] 2025.9.29

9/29(月)最終販売🍐[営業案内] 2025.9.29

明日、明後日の営業について🍐[営業案内] 2025.9.27

明日・あさって(28・29日)の営業について

思いのほかたくさんお買い上げをいただきまして、販売できる梨が少なくなってきました。

28日(日)、29(月)は準備ができ次第 早い時間からの開店〜売り切れ次第の閉店となります。

本日(27日)も、たくさんお買い上げいただきましたので11時閉店となりました。
明日・あさっては、より早い閉店となりそうです。

販売品種は豊水・新興です。
どちらも甘さと酸味が味わえます。

贈答用の平箱の販売はありません。

ぶどうは少ないですが、伊賀産のみ販売します。(山萩梨園産のものは本日で終了しました)

電話でのお取り置きは、ありません。

今期は、あさってをもって営業終了となります。

あと2日、販売量は少ないですがどうぞよろしくお願いいたします。

本日11時閉店となります🙏[営業案内] 2025.9.27

今年度の販売予定(延長です)🍐[業務案内] 2025.9.25

今後の営業について

なんだかんだとまだ豊水があり、営業が延長延長になります(笑)

連日早朝より開店します。
整理券の配布はありません。そのままお入りください。
いずれも午前で閉店。

26(金)-豊水 以下の品種は少量→南水・新興・あきづき 
※甘太はありません
電話での取り置きあり

27(土)-豊水 以下の品種は少量→南水・新興
※甘太あり 最終/極少/限定あり
電話での取り置きあり

28(日)、29(月)-豊水、(新興)
スタッフ少ないです
贈答用平箱なし
電話での取り置きなし

30(火)以降はまだ梨があればこじんまりと開店いたします。
ストーリー等でお知らせいたします。

もう梨は飽きちゃいましたか?
そうおっしゃらず、また10ヶ月ほど食べられなくなりますので、食べ納めなさってくださいね〜!

(私は梨を食べたら胃がムカムカするようになりました。食べすぎたアレルギーの前兆でしょうか🤣😱🤣😱)

画像は、お店を休みにしてもらい、当選倍率12倍に当たった柳沢慎吾ライブの時のものです。(るんるん(にこにこぷん))(るんるん(にこにこぷん))(るんるん(にこにこぷん))(るんるん(にこにこぷん))
抱腹絶倒🤣🤣🤣幸せな1日でした。

9/25(木)🍐and🍇[営業案内] 2025.9.25

今後の営業日🍐[営業案内] 2025.9.19

今後の営業日が決まりました。

なんと、休業日や定休日をはさみながらも、27日まで梨があるそうです。

画像の25〜27の「営業します!!」の「!!」には、スタッフの、
いえ、私個人の、
『いつ終わるんですか?!』という思いがこもっています。

品種は限られてくるかもしれませんが、まだまだ営業しますので、お越しください🙇🏻

ぶどうは、ピオーネは明日(20日)で終わります。
シャインマスカット、マスカットノワール、スカーレットは27日まで少ないかもしれませんが販売あります。

どうぞ最後までよろしくお願いします。

16日以降の営業について🍐[営業案内] 2025.9.15

本日15日も16日も営業いたします!
朝は整理券を配布しておりますが、最近は昼頃にはほぼ待ち時間なしでご案内できております。
ただ、朝イチは本当にたくさんの品種が並んでおりますので、迷いたい方(笑)は早い時間にお越しください。

17日は水曜定休です。

その後、18(木)〜20(土)の営業が決まりました。
21(日)、22(月)は休みです。

その後は、梨の色づきによりますので、またお知らせいたします。

そろそろ梨シーズンが終わります。。。
『もう来年までいらない(うっぷ…)』と思えるぐらい食べ納めしていただきたいです😆

本日の販売品種🍐[梨の情報] 2025.9.14

甘太🍐[梨の情報] 2025.9.13

甘太、まだ少なくてごめんなさい。

甘太、殴られる の図。

変形した甘太が私の元へ。
その甘太を見たみんなが、「殴られてるみたい」と想像。

で、こうなりました。

甘太は限定数を設けております。
なかなか多くの方のお手元に渡らずすみません。

甘太ぁ〜!来年もがんばってたくさん実れ〜!

このあと、この甘太はおいしくいただきます。